カテゴリ
以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 more... お気に入りブログ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
私がした手術は、診断と予防を兼ねた手術です。
前回受けた円錐切除で「LEGH」と診断が出ましたが、円錐切除で取りきれなかった頸部にはまだたくさんの嚢胞が残っている為、そこに悪性腺腫などの悪性の物がないか調べる為、また、LEGHの中に悪性腺腫が存在したり、LEGHは前がん状態であるとも言われている為、 準広汎子宮全摘手術 (開腹手術) を行い、単純子宮全摘手術より広い範囲での摘出、両側卵管も摘出しました。卵管については、卵管ガンの予防の為に子宮を全摘するなら一緒に取る事になっているそうです。卵巣は残ります。 取ってみてそこに悪性の物があれば、追加治療になります。 先生はハッキリとは言わなかったけど、再手術とか、薬物治療とかだと思われます。 手術をしたからもう安心✨ と思える所謂良性疾患とはちょっと訳が違う特殊なものだなぁって思います。 取ってみないと白黒つかない…。 手術後は、術後の大変さで必死で、そんなに恐怖もなかったけど、16日間と言う入院生活が終わりに近づいてくる頃には、恐怖も出て来てました。 退院後の2週間後の診察の時に病理の結果を聞く事になると言われてたので、退院後の2週間は結果を思いしんどい日々になるだろうなぁって入院中から凹み気味でした。 退院を明日に控えた日、退院前診察が先生方に緊急手術が入り、なかなかして貰えず、明日の退院伸びちゃうかもなぁって思って凹んでたら、緊急手術で忙しいと聞いてた先生が、病室に来られたので、 「あれ?先生大丈夫なんですか?」 って言ったら、 「今日はバタバタしてて…。でも結果が出たんで!」 え〜‼️心の準備が…。ここで聞くのぉ?! 「病理の結果、LEGH以上の悪いものはありませんでした。他に転移するとかそう言う心配もありせんので完治と言うことで追加の治療もありません」 って言われたような記憶が。 「本当ですか!!これが1番気になってたんで!!では診断名としてはLEGHっと言う事でいいんですか」 「はい!」 はぁ〜良かった。 お忙しいのに、結果をいち早く知らせに来て下さった先生のお心遣いに、感謝しかありません。こういう時に、感謝の気持ちを最大限に表現する事が苦手な自分が本当に歯がゆかった。 声をあげて飛び上がるほど嬉しい事があったよ! 源さん!! ありがとう✨ ■
[PR]
by kosakosa65
| 2017-03-17 00:26
| 体の事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||